N.Y.のハード・コア・パンク・バンドの1992年にリリースされた アルバム。元々早くからかなりスラッシュ・メタルに近い方向性を 押し進めていたバンドだけに、この作品も例に漏れずスラッシィな 作品だ。アップ・テンポの楽曲をリフ中心に、ギター・ソロまで 交えながら進めていくので、スラッシュ・メタル方面のファンにも 十分訴えるだけの内容になっている。演奏といった面でもそれ程 不満を持たせないのだが、スラッシュ・メタル一般のバンドと 比べると、やや重厚さに欠け、突っ走っているだけという 感じがあって、やはりハード・コアだなという感はいがめない。 [79]
ソフトなプログレッシヴ・ハード・ロック・バンド、 STORMING HEAVENのギタリストRICK LIVINGSTONが在籍していた カナダのハード・ポップ・バンドで1986年にリリースした アルバムをボーカリストを代えて録音し直したもの。方向的には STORMING HEAVENに近い、産業ロック風のハード・ポップだが、 プログレッシヴ・ロック的な要素はまるでない。完全に 録音し直しているので、プロダクション的にも問題ない。楽曲は ポップな甘ったるいメロディが割と秀逸で、TROY REIDの ボーカルも力強い。飛びぬけた曲はないが、軽快で良い出来だ。 [82]
カナダのハード・ポップ・バンドのアルバム。STORMING HEAVENの ギタリストRICK LIVINGSTONがかつて在籍していたバンドだが、 それよりもかなりアダルトな雰囲気を持ったハード・ポップで、 全体的にソフトな雰囲気を持ちながらもTROY REIDの力強い ボーカルがめりはりを出していて良い感じだ。彼のボーカルは 透った声質で、バラード調の曲でもしんみりと歌い上げていて十分 聴きいることが出来る。演奏も悪くないし、楽曲もまずまずで 悪くないが、これと言った飛び抜けた曲がないのも確かだが、 平均的に良く出来ているので安心して聴いてはいられるが。[82]
アメリカのハード・コア・バンドの復活第1弾となるアルバム。 1980年代、ニューヨークのハード・コアを代表する大御所的な バンドで、今作でもその姿を変える事無く復活した。サウンドは いかにもと言った感じのアップ・テンポのハード・コア然とした 作品で、リフが中心とは言えそれ程スラッシュ・メタル的な イメージはない。破壊力はあるが、ヘヴィ・メタルのそう言った 系統のバンドに比べると軽く感じられるし、あくまでも ハード・コアのファン向けと言った所で、ヘヴィ・メタルの ファンにはそれ程受けないかも知れない。しかし、メロディは 思ったよりはキャッチーだし、取っ付き易い作品だろう。[78]
アメリカのハード・コア・パンク・バンドの再結成第2弾となる 6thアルバム。再結成後の彼等の音楽性の一番大きな変化とも 言えるのは、キャッチーなメロディ・ラインが挙げれるが、 今作ではよりそう言った面が先鋭的に出ている様に感じられる。 それ故、かなりロックンロール的に感じられる作品に 仕上がっており、パンキッシュでキャッチーな ハード・ロックンロールと言った風だ。もちろん ハード・コアらしい部分も失われてはおらず、ドライヴ感は 相変わらずだ。楽曲の出来も悪くないし、のりが良いので ハード・コアが嫌いでもそれなりに楽しめる作品だ。[82]
詳細は不明だが、恐らくアメリカの プログレッシヴ・メタル・バンドのアルバム。女性ボーカリストの DANISHTA RIVEROを擁しており、彼女の透った声質の耽美な歌唱が 不思議なエッセンスを付け加えている。この手のものとしてはより プログレッシヴ・ロック的な色合いが濃いものだが、意外とメタル 的なヘヴィなギターが入って来て、それ程強く違和感は 感じないだろう。プログレッシヴらしく、色々アイデアを盛り 込もうとしているのは伺えるのだが、今一つそれが 成功しているとは言えず、こう言う方向性を目指すならもっと 前衛的なエッセンスを強く押し出した方がめりはりが出来て 良かったと思うのだが。[80]
アメリカのハード・コア・パンク・バンドの7thアルバム。 ハード・コア・シーンの重鎮らしい、如何にもハード・コアらしい サウンドを聴かせてくれている。元々スラッシュ・メタルの成り 立ちで、ハード・コアとの接点があるのだが、このバンドは ハードなサウンドを聴かせてくれているものの、歌メロ等は ハード・コア以外の何物でもない音楽で、スラッシュ・メタル系の リスナーでも、こう言ったハード・コア的なメロディに聴き 慣れていないと厳しいだろう。ストレートでエッヂのある、のりと 勢いで突っ走るサウンドは流石と言うべきものがあるが。[80]
ドイツのブラック・メタル・バンドの3rdアルバム。方向的には シンフォニックなブラック・メタルで、そこにゴシック・メタル 的なエッセンスを加えたものと言って良いだろう。北欧 ブラック・メタルらしい、ブラスト・ビートを配した、 メロディアスなブラック・メタルなのだが、この手のものの 多くが、荒涼とした感じのメロディを押し出すのに対して、より 不偏的な哀愁感が強くなっている。ピアノを持ちこんだり、 ゴシック・メタルの風味を加える事によって、そう言う効果が 出ている訳だが、もちろんブラック・メタルらしい邪悪さや 攻撃性も決して失われていない。特にギター・メロディの出し方 等は上手くて、オリジナリティもあるし、この手のものとしては かなりレベルが高い。[88]
アメリカのスラッシュ・メタル・バンドの16年振りの 3rdアルバム。実際には再結成第2弾となるアルバムなのだが、 バンド名の権利関係の問題で、この名義では久々となる作品だ。 今や懐かしいとさえ感じられる様な、オーソドックスな スラッシュ・メタルで、適度にギター・メロディも絡めて来て、 中々聴き易い作品に仕上がっている。無骨な芋臭さは 感じるものの、昔に比べてプロダクションは格段に 良くなっているし、B級スラッシュ・メタルの格好良さが実に良く 出ている。昔の面影そのままで、まさしくファンが期待する 内容である事は間違いない。[81]