THE COMPLICATED FUTILLTY OF IGNORANCE / FUDGE TUNNEL

イギリスのヘヴィ・ロック・バンドの1994年にリリースされた 3rdアルバム。方向的には、モダン・ヘヴィネスと 呼べるものだが、PANTERAの様な怒りを全面に押し出したものとは また違って、ニュー・ウェーブ的なエッセンスも持っている。 とは言っても、これまでよりもかなりアグレッシヴでヘヴィな サウンド作りをする様になってきており、かなりヘヴィ・メタル 側への歩み寄りが感じられるアルバムに仕上がっている。 エッヂのたったリフはスラッシュ・メタル的で、グルーヴィで かなり聴き応えのあるアルバムに仕上がっている。[81]

THE AUTUMN YEAR / FURBAWL

スウェーデンのメロディック・デス・メタル・バンドの1994年に リリースされた2ndアルバム。JOHAN AXELSSONのデス・ボイスは、 歪ませてはいるものの、かなりノーマルなボーカルに近いもので、 この手のものとしてはかなり聴き易い方だろう。 モダン・ヘヴィネス的な怒りを感じさせるサウンドで、時には メロディアスなギターを入れてきたり、ダークな展開を 見せてきたりと、割とユニークさを感じさせるアルバムに 仕上がっている。これと言った楽曲はないが、のりの良さが良く 出ていて、雰囲気の面白さは良く伝わってくるアルバムだ。[80]

TRAGEDIES / FUNERAL

詳細は良く判らないが、ノルウェーの ゴシック/メロディック・デス・メタル・バンドのアルバム。 元THE 3RD AND THE MORTALのKARIにも劣らない ハイトーン・ソプラノの女性ボーカリスト、TORIL SNYENと デス・ボイスのツイン・ボーカルだが、楽曲とTORILのボーカルが あまりにも耽美すぎてデス・ボイスが完全に浮いてしまっている。 5曲で約1時間と大作主義的傾向だが、ヘヴィで沈み込むような スローな楽曲には特に展開がある訳でもなく、冗長な 感じがするのはいかんともしがたい。デス・ボイス、あまりにも 暗い楽曲と冗長であると難点が多いのだが、ゴシックの耽美さは 十分味わえる。[85]

CREEP DIETS / FUDGE TUNNEL

イギリスのパンク・バンドの1993年にリリースされた 2ndアルバム。1992年にリリースされたミニ・アルバム、 TEETH EPがボーナス・トラックとして集録されている。 パンクといっても、HELMETの様なハード・コア的なアルバムで、 ハード・ロック的な味付けもあり、メロディはどちらかと言うと グランジっぽい、言わばミクスチャー・ロックとでも言える様な 作品だ。コアで攻撃的で、全体的に雑多とした感じがする 作品だが、出来自体は割と良い。特にギター・リフ辺りに ヘヴィ・メタル的な雰囲気を匂わせていて結構聴ける。[79]

NEVER AGAIN / FUNHOUSE

詳細は良く判らないが、恐らくスウェーデンの ゴシック・ロック・バンドの1996年にリリースされたアルバム。 方向的にはTHE CULTをより気だるく、耽美にかつヘヴィにした様な 感じのサウンドのアルバムだ。楽曲的には明らかに ゴシック・ロックと言う感じだが、割と厚い音作りが ヘヴィ・メタル側のリスナーにもTYPE O NEGATIVE等と同じ様に 受け入れられるのではないだろうか。MIKAEL HARTHE TJOBLOMの ボーカルもIAN ASTBURYを低くした様な声質だ。歪ませたギターの 音色も幽玄とした雰囲気を倍加していて良い味が出ている。[84]

IN A WORD / FUDGE TUNNEL

イギリスのハード・コア・パンク・バンドの1995年に リリースされたライヴ・アルバム。この手のものとしては うねりまくった最もグルーヴィなバンドと言えるサウンドで、 それはライヴでより真価を発揮していると思う。ノイジィで グルーヴィなサウンドは圧巻で、決してヘヴィ・メタル 的ではないが、ハードなサウンドも聴きごたえがある。一種、 ミクスチャ的とも言える音楽性は中々ユニークで面白い。独特の 味が出ていて、中々良い作品に仕上がっていると言って 良いだろう。聴いていて引き付けるだけのものがこの アルバムにはある。[84]

FUNNY MONEY / FUNNY MONEY

アメリカのハード・ロックンロール・バンド、KIXの 元ボーカリスト、STEVE WHITEMAN率いるハード・ロック・バンドの 1stアルバム。方向的にはハードでのりのあるロックンロールで、 ボーカルが同じと言う事もあって、KIXにかなり近い印象を 受ける。KIX程、縦のりロックンロールと言う感じは受けないが、 それでもKIXの香りは十分するので、彼等のファンは聴いても 損はないだろう。楽曲の出来も中々良いし、STEVE WHITEMANの ソング・ライティングのセンスはかなり評価出来る。アメリカの バンドらしい、のりの良さがあって、良く出来たアルバムだ。 [84]

PURE SATANIC BLASPHEMY / FUNERIS NOCTURNUM

フィンランドのブラック・メタル・バンドのデビュー盤。 方向的にはEMPERROR等の流れを汲む、北欧ブラック・メタルと 言って良いだろう。荒涼としたRUHOのシンフォニックな キーボードは正しくそれだし、TORMENTのドラミングは本当に 叩けるのかと言う位速い。楽曲自体はブラスト・ビートが あくまでも中心で、それ程EMPERRORっぽさはなく、どちらかと 言うとMARDUK等に通ずると言える。荒涼としたメロディに、 攻撃的なブラスト・ビート、凶悪なブラック・メタル・ボイスと 正しくサタニックな雰囲気を醸し出している暗黒のサウンドだ。 [80]

SOMETHING LIKE HUMAN / FUEL

アメリカのオルタナティヴ・ロック・バンドの2ndアルバム。 オルタナティヴ・ロックらしいどこか醒めた様な斜に構えた愁いを 帯びたメロディのアルバムだが、よりモダンでヘヴィな 音作りがなされており、彼等らしいオリジナリティが感じられる 作品となっている。ヘヴィ・ロックとオルタナティヴ・ロックの 美味しいところを合わせた様な、如何にも今風の流行の音楽と 言った感じだが、楽曲の出来も、完成度も確かに売れるだけの レベルには十分達している。PEARL JAMがヒットさせた路線を 上手く取り込んだ、ヘヴィ・ロック・アルバムに仕上がっている。 [83]

FROM THE ASPECT OF DARKLY ILLUMINATED / FUNERIS NOCTURNUM

フィンランドのブラック・メタル・バンドの2ndアルバム。 方向的には荒涼としたメロディと、ブルータルな ブラスト・ビートによる凶悪さを感じさせる、いかにも 北欧ブラック・メタルと言った感じの作品だ。とは言え、この 手のものとしては、キーボードがかなり引っ込み気味で、 メロディは主にギターが体現しているため、荒涼さが今一つと言う 感じもする。吼えまくるボーカルと、ドラムが叩き出す狂気の ブラスト・ビートが非常に邪悪さを出しているし、 アグレッションが効いていて、聴き応えのあるアルバムに 仕上がっているが、出来ればもう少しキーボードによる荒涼さを 加えて変化を付けたかったところだ。[80]

EVEN BETTER...LIVE! / FUNNY MONEY

アメリカのハード・ロック・バンドのライヴ盤。KIXの 元ボーカリスト、STEVE WHITEMANを中心としたバンドで、 音楽的にもより軽快さを押し出したものではあるが、それに 近いものと言えるだろう。ライヴだからと言って、変にKIXの ヒット曲を入れたりしないところは好感が持てる。厚いコーラスを 効かせているところもそのままやっているし、演奏的にはきっちり まとまっており、ライヴ・バンドとしての魅力は良く出ていると 思う。プロダクションは悪いと言う訳ではないが、距離感があって 妙に醒めて聴こえてしまうので、今一つ盛り上がりに欠けるのが 残念だ。[79]

CODE 666-RELIGION SYNDROME DECEASED / FUNERIS NOCTURNUM

フィンランドのブラック・メタル・バンドの3rdアルバム。 基本的には前作の延長線上と言えるもので、北欧 ブラック・メタルらしい、荒涼としたメロディの楽曲を 聴かせてくれているが、時によってはより普遍的な ドラマティックさを見せる事もある。どちらかと言うと、より デスラッシュ的な部分がある作品で、ブラック・メタルっぽくなく 感じる部分も少なからずあるのだが、アップ・テンポの ブラック・メタル的な暴虐さは失われておらず、そのサウンドの 核となっているのは、あくまでもエクストリーム色溢れる サウンドだと言って良いだろう。[80]