ALL HELL'S BREAKING LOOSE DOWN AT LITTLE KATHY WILDON'S PLACE! / WOLFSBANE

イギリスのヘヴィ・メタル・バンドの1991年にリリースされた 企画盤。アルバム未収録のレア音源を集めたミニ・アルバムだ。 後にIRON MAIDENに加入し、酷評されるBLAZE BAYLEYがボーカルを 取っているが、ここで聴かれるのはIRON MAIDENとは全く 違うものだ。ストレートでアップ・テンポのロックンロールを 基調としており、パンキッシュさも感じられる、のりの良さを 前面に押し出したものだ。BLAZE BAYLEYも伸び伸びとした歌声を 聴かせてくれており、IRON MAIDENにはマッチしていなかったが、 決して悪いボーカリストではない事を証明している。バラードの Hey Babe等も意外と味わい深くて悪くない。[81]

KINGDOM OF PARANOIA / WOLF SPIDER

ポーランドのスラッシュ・メタル・バンドの1990年に リリースされたアルバム。方向的にはテクニカルな スピード・メタルで、音楽的にはこの頃になるともう他ではあまり 聴かれなくなった様な無骨で垢抜けない古臭さを 感じさせるものだ。しかし、それ故に貴重な存在で、その演奏 レベルもテクニカル・ロックとして相応しいものと言えるだろう。 MEKONG DELTA辺りの影響を感じさせ、変則的で普通のバンドと 比べると、結構難解ではあるのだが、そこにヨーロッパらしい 叙情性も持ちこみ、意外と聴き易くなっているのも評価が出来る。 [80]

DON'T CARE / WOODSTOCK

詳細は良く判らないが、リヒテンシュタインの ハード・ロック・バンドの1993年にリリースされたアルバム。 方向的にはアイリッシュ的な憂いと、アメリカっぽい枯れた部分が 同居していて中々ユニークなサウンドだ。ハード・ロックと 言うより、普通のブルーズ・ロックとでも言える様な味わい 深さがある。全体的に哀愁を湛えながらも土臭くて、ピアノを 入れたりする部分も、ヨーロッパのバンドと言うよりは、 アメリカのバンドと言った匂いが感じられる。楽曲も飛抜けた 部分はないが、粒はそろっているしオリジナリティが感じられる。 [84]

ALL HELL'S BREAKING LOOSE DOWN AT LITTLE KATHY WILSON'S PLACE! / WOLFSBANE

イギリスのヘヴィ・メタル・バンドの1991年にリリースされた 未発表曲集。ボーカリストのBLAZE BAYLEYがIRON MAIDENに 加入するためにバンドを脱退する事により、既にバンドは 解散しており、彼が在籍していた頃のマテリアルを集めたものだ。 サウンドの方向性は、明らかにDAVID LEE ROTHがいた頃の VAN HALENを意識していて、BLAZEのボーカル・スタイルもそう言う 感じだ。良いボーカリストとは言え、元々IRON MAIDEN向きとは 思えないタイプだっただけに、このアルバムを聴くと、そう言った 感を強くさせる。[83]

EUPHORIA / WORLD TRADE

アメリカのヘヴィ・メタル・バンドの6年振りの2ndアルバム。 興味を引くのはやはりギタリストである元STONE FURYの BRUCE GOWDYだろう。だが、このバンドは性格上、STONE FURYとは 全く違うバンドと言った方が良いだろう。音楽的には、幾分 ポンプ・ロック的なプログレッシヴ・ロック・アルバムで、 爽やかで優しい楽曲によって構成されている。STONE FURYの デビュー作の様な格好良いハード・ロックを期待する人には、多分 退屈なアルバムに思えるだろう。楽曲的にもキーボードが前面に 押し出されていて、洒落た感じのものだ。[80]

IS THIS... / WONDERLAND

スウェーデンのハード・ロック・バンドのデビュー盤。 JENS LUNDSTROMのボーカルは、FIREHOUSEのC.J.SNARE似の甘い ボーカルで、より軟弱にしたような感じだ。楽曲もFIREHOUSEを 思い起こさせる部分が多分にあるが、よりキーボードが洗面に押し 出されていて、全体的に北欧らしい、湿り気のある叙情的な 色合いが濃いものとなっている。ポップ・センス溢れる アルバムで、FIREHOUSEを甘ったる過ぎると感じる人には、この 作品でもそう感じるだろう。全体的にキャッチーなメロディが 配されており、中々良く出来た佳作に仕上がっているが、洗練さに やや欠ける。もう少しボーカルにめりはりがあれば良かったとは 思うのだが。[84]

WORLDS APART / WORLDS APART

アメリカのヘヴィ・メタル・バンドの1993年にリリースされた 自費出版の恐らくデビュー盤。どことなくSTRYPERを思い 起こさせるような、実にアメリカのバンドらしいキャッチーで メロディアスな作品で、これが非常に良い。叙情的なメロディー、 それに合わせたJAYの甘いボーカル、キャッチーな楽曲、 コーラス、演奏も含めて素晴らしい出来だ。若干プロダクションに 問題を感じるがそんな問題すら凌駕出来る内容だ。もし、 このバンドが埋もれて消えてしまったのだとしたら実に残念だし、 もったいない話だ。Do You Rememberの様な優れた湿り気を帯びた 曲を入れている事もポイントが高い。これでプロダクションが 良ければ名盤と呼ぶに値する作品になっただろう。[88]

CLASSICAL / WOLF HOFFMANN

元ACCEPTのドイツ人ギタリストの初の ソロ・ギター・インストルゥーメンタル・アルバム。クラシックの 名曲をカバーしたものだが、元々ACCEPT時代にもMetal Heartの ギター・ソロでエリーゼのためにを組み込んだりと、そういう 嗜好のある人だったので、それなりにうなずける選択であるとも 言える。そのエリーゼのためにをブルーズ・アレンジした Blues For Elise等、オリジナルに忠実にというだけでなく独自の 視点で解釈している部分もあって斬新で面白い。全体的に RICHIE BLACKMORE的なギタープレイで、 ネオ・クラシカルという様な感じはなく、よりロック然とした 作品に仕上げている。[85]

WURM / WOLFGANG

フィリピンのハード・ロック・バンドの3rdアルバム。演奏も 悪くないし、楽曲の出来、プロダクションはなかなかのもので、 フィリピンのバンドと言っても侮っては行けない。基本的には アメリカ的なハード・ロックンロールだが、楽曲によっては アルタナティヴ・ロックという感じを強くさせるものもある。 いきなりのりの良いロックンロール・ナンバーで幕を開けるが、 その後はどちらかというとPEARL JAM的な印象を与えてくれる。 ボーカルはAXEL ROSE的なスタイルだが、そういった楽曲では 気だるさも感じさせる。演奏もかっちりとしていて、やや 中だるみする感が無くもないが、出来は思ったより良い。[81]

WINDOW OF HEAVEN / WORLD OF SILENCE

スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの1996年に リリースされたデビュー盤。メンバーのうち3人は、既にアルバム 2枚をリリースしているGODGORYというプログレッシヴ・ロック色の 強いメロディック・デス・メタル・バンドをやっているので、 馴染みが深いかもしれない。系統的にはより プログレッシヴ・ロック的な色合いが強いDREAM THEATERと 言ったところだが、GODGORYと比べると全体的な音作りが ややチープで薄っぺらい感じがするのが少し残念だ。楽曲は 叙情的かつドラマティックで決して出来は悪くないので、もう少し こなれてくればかなり良くなるのではと思える。[80]

MINDSAPES / WORLD OF SILENCE

スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの2ndアルバム。 メロディック・デス・メタル・バンドのGODGORYと兼任している メンバーが半分ほどいるが、こちらの作品は正統的な プログレッシヴ・メタルだ。前作同様、シンフォニック的な 色合いの強い作品で、その分DREAM THEATER的な感じのさせる アルバムに仕上がっている。前作ではプロダクションが今一つと 言った感もあったが、この作品ではそう言った弱点も 克服されている。面白味と言う点ではまだまだと言う 感じもするが、GODGORYをやっている影響か、かなり エッヂのたったギターを、途中に入れて来たりしている。[82]

ALL FOR ONE / WORLDS APART

アメリカのハード・ロック・バンドの1997年にリリースされた 2ndアルバム。前作では、爽快でキャッチーな美しいメロディの ハード・ロックを聴かせてくれていたが、その基本路線は今作でも 変りはない。ただし、前作での哀愁味のあるメロディは今作では 薄れ、かといって明るい楽曲が増えたわけでもないので、やや 中途半端に感じられてしまう。全体的にSTRYPERを思わせる アルバムで、メロディ・センスは良いと思うし、 アコースティック・ギターを持ち込んだりしているところも、 方向的には悪くないと思うだけに、中途半端に 終わってしまっているのは惜しい。[78]

SOMEWHERE IN MY EYES / WONDERLAND

イタリアのプログレッシヴ・メタル・バンドのミニ・アルバム。 ボーカルのALEXX HALLはれっきとした男性だが、線が細く声を聴く 限りでは女性と聴き違う程だ。叙情的な美しいメロディの ヘヴィ・メタルで、ドラムのFRANK ANDIVERが元LABYRINTH、 SHADOWS OF STEELと言うだけあって、その音楽的方向性にも 共通点が見受けられるのだが、彼の声質のおかげでもっと優しく 柔らかい感じに仕上がっている。プロダクションが今一つ 良くなく、それも合間ってWARLORDのカバー、 Lost And Lonely Daysはある意味はまっている。全体的に重厚さが 足らず、プロダクション次第ではもっと良くなっただろうと思える アルバムだ。[78]

THE WINDOW PURPOSE / WOLVERINE

スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの1stアルバム。 方向的にはDREAM THEATER系のプログレッシヴ・メタルと 言えるもので、テクニカルなプレイを随所に見せてくれている。 一方で、His Cold Touchの様なメランコリックでスローな バラードがあったりと、テクニカルに終わらず、聴かせる事を 心得ている。DREAM THEATERのフォローワーとしては、演奏的にも アイデア的にもレベルは高く、Leaving Yesterdayにおける男女の ボーカルの掛け合い等、センスの良さも感じさせ、単なる フォローワーで終わっていないところ等、将来が楽しみな バンドだ。[83]